【本当に大切なものにお金と時間をかける】
一生懸命働いてもお金をすぐに使ってしまってなかなか貯まらない…
そんな方は結構いるのではないでしょうか
独身時代には働いて収入はあるけれど
仕事のストレスで飲みにいく回数が増えたり、無駄に高価なものを買ってしまったり…
そんな私が変わるきっかけとなったのは結婚して子供が産まれたことです
自分の本当に大切にしたいものに気づけるとお金や時間の使い方が変わります
今、巷では節約術や投資術などの情報が溢れています
でも自分や家族にとってほんとうに大切なものがわからないと、何が無駄な支出で
どんな投資が必要なのかわかないのではないでしょうか…
まずは自分や家族の大切にしたいものをはっきりさせること、そしてその価値観を
基準にお金を使うことが大切です
自分の価値基準に合わない支出を見直して毎月3万円捻出し、積立で6%の運用ができれば
10年で492万円、
20年では1386万円
となり、そのお金を今度は大切なもののために活用できます
今初回無料でご案内している「お金の健康診断」では
自分が本当に大切にしたいものはなにか、そのためにお金が使えているか
について確認をいただける時間になります
もしなかなかお金が貯まらない…
何か変われるきっかけが欲しい…
そんな方がいらっしゃいましたら一度お話しを聞かせてください
コメント